YouTubeは挫折したけど「無駄じゃなかった」と思える理由

副業としてYouTubeを始めたけれど、思うように伸びずに挫折した──。 それでも、私はこう思っています。

「やってよかった。無駄じゃなかった」と。

この経験があったからこそ、得られたスキルや気づきがあり、 むしろ今は新しい副業の可能性がどんどん広がっていると実感しています。

今回は、そんな「うまくいかなかったけど、やってよかった」と思える理由を、 リアルな体験とともにお届けします。


YouTubeを始めたけど、現実は甘くなかった

副業で何か始めたい。そんな思いから始めたYouTube。 スマホ一台で始められる気軽さもあって、軽い気持ちでスタートしました。

だけど、現実は想像以上にハード。

  • 撮影しても編集に3時間以上かかる
  • サムネづくりも一苦労。センスが求められる
  • 視聴回数はせいぜい100回前後
  • TikTokに切り替えてもバズって5,000回。収益化には程遠い
  • 3ヶ月で10本投稿するも、登録者はたったの2人

本業の合間にやるには負担が大きく、時間が足りない。心も折れそう。 結果、「今の自分には続けるのが難しい」と判断し、YouTube副業は一度断念しました。


それでも“得たもの”は確かにあった

数字だけを見れば「失敗」。でも、それだけじゃなかったんです。

YouTubeに挑戦したおかげで、確かに得られたものがありました。

▽ 編集スキルが身についた

Premiere Proの操作や、動画構成の基本を学びました。 初めて触るソフトに戸惑いながらも、少しずつ「見やすい動画」の作り方が分かるようになったのは大きな成長です。

▽ デザインやキャッチコピーの視点が身についた

サムネイルを作るうちに、「どうすれば目を引くか?」という視点を持てるように。デザインやコピーライティングに興味を持つようになりました。

▽ 視聴者目線を考えるクセがついた

「誰が見て、どう思うか?」を意識する習慣が、ブログやSNS発信にも活きています。発信力がついた感覚があります。

▽ 「挑戦してみた」という経験が自信に

やってみないと分からなかった。でも、「自分にもできるかも」と感じたこと自体が財産になりました。


YouTube経験が“次の副業”につながった

実は、YouTubeで得たスキルが思わぬところで役に立ちました。 動画編集やサムネ作成のスキルを活かして、スキルマーケット「ココナラ」で出品できるようになったんです。

▽ たとえばこんなサービスを出品!

  • 【SNS用】目を引くサムネイル画像を制作します(1,000円〜)
  • 【初心者歓迎】YouTube用の動画を編集します(3,000円〜)
  • 【アドバイス付き】動画づくりの相談に乗ります(500円〜)

ココナラなら、すでに190万人のユーザーがいるから、イチから集客しなくてもOK。 自分のスキルを誰かの役に立てるって、ちょっとワクワクしませんか?


挫折から始まった、思わぬ副業のチャンス

私はYouTubeで大きな成果を出せなかったけど、そこから得たスキルで新たな副業の可能性が広がりました。

挫折は失敗じゃなく、次に進むための“転機”だったんです。

「何かやってみたいけど、自信がない」 そんな方こそ、まずは一歩踏み出してみてください。

YouTubeじゃなくてもいい。あなたに合った副業の形は、きっと見つかります。


あなたもココナラで“得意”を副業にしてみませんか?

ココナラは、イラストや動画編集、文章作成から相談サービスまで、 あらゆる「得意」を売り買いできるスキルマーケットです。

  • 会員数190万人以上、出品サービス数は40万件以上
  • 出品は無料!スキマ時間で副業に挑戦できる
  • 本業の経験を活かした出品もOK

今の自分にできることが、誰かの「助かる!」になる。

ぜひ一度、ココナラでの副業をチェックしてみてください。
▼ココナラでスキルを出品してみる(PR)


まとめ|副業は「成功」じゃなく「経験」が財産になる

  • YouTubeは挫折したけど、得られたものは本当に大きかった
  • 編集スキルや発信力が、次の副業につながった
  • 挑戦してみたからこそ、分かることがあった
  • 無駄だった副業なんて、ひとつもない

副業って、「結果」より「経験」のほうが大事かもしれない。 この経験をきっかけに、誰かが一歩踏み出せたら嬉しいです。


あなたも、自分の“得意”を副業に変えてみませんか?

skillmintでは、これからも「挑戦してみたいあなた」を応援しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました