沖縄在住の私は、子育ての合間にできる“在宅の仕事”を探して色んな求人サイトを試してきました。
最近「シゴトin」というサイトを知り、実際に検索してみたので、その体験をレビューします。
沖縄で仕事探し。結局どの求人サイトが使いやすい?
沖縄で仕事を探すとき、こんな悩みありませんか?
- 求人数は多いのに、ほとんどが内地(本州)の案件
- 地元の派遣や短期の仕事が見つかりづらい
- ハローワークは見にくいし、時間がかかる…
わたしもこれまでに「バイトル」「ハローワーク」「求人ボックス」など色々使ってみました。でも、どれも在宅・派遣・扶養内バイトに特化した検索ってちょっとやりづらいんですよね。
シゴトinってどんな求人サイト?
「シゴトin」は、全国のアルバイト・パート・派遣・正社員・在宅ワークの求人をまとめて検索&応募できるサイトです。
このサイト、何がすごいかというと…
- 一括で複数サイトの求人を横断検索できる
- 応募完了だけで報酬対象になる案件が多い(アフィリエイト視点でも嬉しい)
- 在宅・派遣・短期の求人がフィルターで探しやすい
個人的には、子育て中のママやWワーカーにすごく向いてると思いました。
実際に「沖縄×在宅ワーク」で検索してみた結果
🔍 検索条件:
- 地域:沖縄県
- 雇用形態:在宅・派遣
- 勤務時間:シフト制 or 時間相談可
🔽 出てきた求人(2025年5月時点):
- 在宅ライティング業務(初心者OK・マニュアルあり)
- 沖縄市内のデータ入力(週3〜・扶養内)
- 那覇のホテル予約サポート(リモート勤務)
- 派遣:空港スタッフの案内補助(短期OK)
予想以上に「在宅」も「派遣」もヒットしてびっくり。しかも、履歴書不要の案件もちらほらありました。
沖縄での求人事情は“変わりつつある”
近年、沖縄でも「観光業だけじゃない働き方」が増えています。
- コロナ禍以降、リモートワークOKな仕事が沖縄にも流れてきた
- 時給より柔軟さを重視する人が増加中
- 台風・梅雨の影響で“通勤不要な仕事”が人気に
その中で、「シゴトin」のようなフラットに比較できる求人まとめサイトは、今のニーズにぴったりでした。
どんな人に向いてる?
✔ 子育て中で通勤が難しいママ
✔ 他のサイトで「沖縄の仕事」が探しづらいと感じた人
✔ 派遣や副業・短期バイトでつなぎたい人
✔ 在宅ワークでまず1社試してみたい人
とくに「検索のしやすさ」と「応募の手軽さ」は、忙しい人にはありがたい機能です。
まとめ:求人サイト迷子だったら「シゴトin」は一度使ってみて
沖縄在住のわたし自身、いろんな求人サイトを渡り歩いてきましたが、「シゴトin」は思った以上に沖縄案件が豊富&探しやすいサイトでした。
✅ スマホでもサクサク検索
✅ まとめて求人チェックできる
✅ 在宅・派遣・短期が多い
気になった方は、まず試しに「沖縄 在宅」と検索してみてください👇
▼ シゴトin公式サイトはこちら
シゴトin
コメント